【Ruby】【vim】楽しいです Rubyのコード補完はやはりできない?

香屋のgvimを使い始めました。
とりあえず今試したのは、色を変更するのと、補完です。

背景色の変え方

http://nanasi.jp/colorscheme.html

  • 設定の仕方

http://nanasi.jp/articles/howto/config/colorscheme.html

私のvimは現在"blackdust"になっています。
か‥かっこいいのに可愛い…

補完

  • カッコの補完

sasata299さんお世話になります!
http://blog.livedoor.jp/sasata299/archives/51179057.html#
カッコの補完だけではなく、文法チェックなどの方法も挙げられています…!!!
上のリンクでも取り上げられている通り、⑤の補完についてです。
紹介されているリンク先(http://blog.blueblack.net/item_164)で、
vim-autocomplpop
について述べられていました。

追記を見たところ

*追記@2007-11-18:autocomplpop.vimの1.3以降では、わざわざ辞書を登録しなくても標準でRubyのオムニ補完に対応しています。詳しくは次の記事をご覧ください。)

ナンダッテー!!!

というわけで、http://blog.blueblack.net/item_168参照です。1.3から、Rubyのオムニ補完が…とかかれていました。
今のvim-autocomplpopのバージョンは2.14.1です。
しかし…sasata299のブログの⑤番目をよく見ると…「Vim7.1をビルドする」と書かれていたり…gvimではないので…やはり無理なのでしょうか…。
http://blog.blueblack.net/item_164
の「Rubyのクラス・メソッド名を自動補完」というところによると別のやり方もあるみたいですが…。割と大変そうなので、今はRubyの勉強を優先させます。

vim-autocomplpop
は自動補完をしてくれますが、そのファイル内で、自分が前に記述している部分を自動補完してくれるだけのようです。これをいれていないと、自動補完のためにいちいちコマンドを打つ必要があります。
しかしそれだけでも楽ちん…!!!

追記

昨日のエントリでコメントを頂きました!
neocomplcache
というプラグインで、設定をすることで補完ができるようです!
ご指摘ありがとうございました!!