【bitbucket】Windowsでbitbucket(及びMercurial)の設定

先日、GitとかMercurialとか…というのを簡単にまとめていました。
http://d.hatena.ne.jp/sea_mountain/20101201/1291223429

その続きっぽいメモですが、Windowsでのbitbucketの設定(+Mercurialの設定)を書きます。
設定をしたはいいが、その後使っていn(ry

まずMercurial

TortoiseHGダウンロード+インストールします。

http://tortoisehg.bitbucket.org/

日本語化はこちら

http://d.hatena.ne.jp/naka-06_18/20091121/1258798138

1. TortoiseHGをインストールしたフォルダを開きます。
2. cmenu_i18nフォルダを開きます。
3. thg-cmenu-ja.regをクリックします。
4. ログインしなおします。

これだけでokでした。
ただ、すべてが日本語化されたわけではなかったです…。
ウィンドウによってはすべて英語の部分が

ここからはbitbucketを使うための設定

まずbitbucket

your repositoriesの右側のcreate newをクリック。
NameやらDescriptionに入力します。
privateにしたいときは忘れずにチェック!
これでレポジトリを作成します。

トップページから、your repositoriesの中に先ほど作ったものが出来ているはずです。
クリックして、レポジトリのトップに進み、

Clone this repository (size: 3.0 MB): HTTPS / SSH

と書かれているところの、HTTPSをクリックして、

$hg clone

のあとの、httpから始まる部分をコピーしておきます。

TortoiseHgの設定

どの場所でも、右クリックをすると、「TortoiseHG」というのが増えているはずです。
これで好きなところにローカルレポジトリを作成することが出来る(はず)です。

まず、リポジトリを作成したい場所で右クリック→「TortoiseHG」→「リポジトリのクローン…」
をクリックすると、TortoiseHg Cloneというウィンドウが開きます。
そこで、
クローン元(source path)を、bitbucketで先ほどコピーした、
Clone this repository (size: 1.9 KB): HTTPS / SSH
HTTPSをおして表示されるものをコピペ。

その後、新しく追加したいファイルなどをできたフォルダ内に突っ込んで、右クリック→Hgコミット(commit)します。
その後、現れたウィンドウ上のTools→synchronizeをクリック後のウィンドウでpushをクリックします。
これでやっとbitbucket側でも、pushの履歴など参照できるようになります。
変更点も一目でわかるようになったり、管理しやすくなるはずです!

参考になるサイト(日本語)

せっかちな人のためのクイックチュートリアル
http://tortoisehg.bitbucket.org/manual/0.8-ja/quick.html
TortoiseHg Wiki (日本語)
http://bitbucket.org/kuy/thg-ja/wiki/Home


入れたはいいのですが、あまり使っていないので、これから使っていきたいです…。


ほいほい更新できるような、アウトプット出来る人になりたいのですが‥ 質も大事だろうと思うところが大きく、さらに最近、自分がやりたいことにさける時間がかなり減ったため、2・3日ごとに1エントリを目標にしていきたいと思います。
頑張ります。