【iTerm2】vimのインデントなど諸設定メモ

最近1ヶ月に2回Macの設定をした海山です…。
という事で、今使っている2台のiTermの設定がそれぞれ微妙に食い違ったり、ということで、まとめます…
今日やっと色々な誤解・間違いが分かって、うまく設定が行きました…

iTerm2をインストール

iTerm2をインストールします。
http://code.google.com/p/iterm2/
Downloadsから、iTermではなくiTerm2をインストールします。

vimの設定

vimを起動して:set $HOMEで表示される、
$HOMEに設定フォルダ.vimを配置する
windowsとのフォルダ名の違いなどは以下参照
http://d.hatena.ne.jp/teppeis/20080705/1215262928
$HOMEに設定ファイル.vimrcを設置
windowsとの違いは上(ry


で、ここで問題になるのは、以下!
http://akisute.com/2009/02/windowsvim-on-mac-os-x-105.html
vimの設定ファイルが入っている(:echo $VIMで表示される)ところインデントに、html.vimcss.vimが入っている!のに効かない!
のは…
.vimrcに

filetype plugin indent on

の記述がなかったからのようです…。
デフォルトだと、タブでインデントされてしまったり、インデントが深すぎたりするので・・
上の記事にも書かれているのですが、$HOME/.vim/after/indent内に、html.vimなどを作って、

:setlocal expandtab "ソフトtabを有効に
:setlocal tabstop=2 shiftwidth=2 softtabstop=2 "インデント幅を2文字に
:setlocal autoindent "オートインデントを有効に

等と記述すると、デフォルトのインデントから変更できます。
拡張子名.vimで好きな設定に変えましょう!

追記20101118

VIM/vimfiles/indent内にhtml.vimなどを追加しても、反映されませんでした。
$HOME/.vim/after/indent内に作ったほうが確実のようです。

autocomplpop.vim

補完機能ですが…
<などを打つと、「omnifuncが設定されていません」がいちいち出てきてしまいますが、解決法が載っているサイト
http://blog.livedoor.jp/jordison/archives/1588756.html
がありました。
また学校に行った時など設定し直したいと思います。

恥ずかしい経緯///

MacのiTermのvimの設定が思うように行っていなかったのですが…
そもそもの原因が分かりました…(´・ω・`)
iTerm2だと元々256色対応になっているという情報を得ていて(http://relaxedcolumn.blog8.fc2.com/blog-entry-167.html)、iTerm2を入れたつもりでiTermを入れていたようです…

さらに、windowsで使っていたvimとの色々で頭の中がごちゃごちゃになっていたみたいです…