【勉強会】Stack Overflow Tech Talk

http://googledevjp.blogspot.jp/2012/07/stack-overflow-tech-talk.html
2012/7/18に行って来ました〜!

ちょっと時間がたってしまいましたが、簡単なメモです!

  • サイトの第一印象が大事
    • スペルミス
    • スパムが残っている
    • 質問のクオリティがサイトの質を表す
  • 質問の質が高い→分かる人が見ないと分からない→デベロッパーでなければ出ていく
  • 投票
    • その質問がどのくらい人気がある状態かという投票
    • 回答に対しての投票
      • 回答の下に解決策をすぐに出せる
      • 途中の会話を省ける


モットー: We hate fun
楽しむためにStack Overflowに訪れているのではない。
課題や問題を解決したい・人を助けたいというのが目的。
楽しみといういより、回答をきちんと見つけられることがポイント。

  • 良くない質問はクローズしてしまうという対策をとっている
    • クローズする理由を具体的に表示させている
      • 質問をサイトから削除はしない
      • サイト上に残る→悪い例として残す
  • 悪い質問例
    • すでにある質問
    • トピックが違う
      • サイトの第一印象の話にもつながる
    • 建設的ではない
      • ディスカッション。事実や参照や専門性の回答を求めている
    • 質問ではない
    • アイディアとか。合理的に回答できない内容
    • 他の人の役に立たない質問
      • あまりにも特定の問題の話になっている

あとでその回答を見た人に有益ではないものは残しておいても意味が無い


だいたいこんな内容でした!
Stack Overflowではサイトをコミュニティーとしてとらえ、その社会をどう構成していくかという事をとても考えているように感じました。
また、ユーザーを出来るだけ広く取ろうとするのではなく、Stack Overflowがどうありたいのかを意識して、
それにあったユーザーがどうやったら居心地よく使ってくれるかという考え方が印象的でした。